車中泊のカーテンは窓全体を覆うものはマグネット式が断然オススメ! 2020年12月10日(木) 車グッズ コロナ禍に突入して早1年が過ぎようとしています。 密を避けるとなれば、カフェなどで時間を潰すことも躊躇するようになってしまいました。 そこで一人で過ごすために有効活用されるようになったのが車! 車の中でお昼寝する方がとても増えましたよね。 また、電車や新幹線などの移動も躊躇される ‥‥ 「車中泊のカーテンは窓全体を覆うものはマグネット式が断然オススメ!」の続きを読む
車輌盗難にはタイヤロックは有効?オススメ商品はある? 2020年12月01日(火) 車グッズ 一家に一台と言わず、今や一人一台となってきている自動車。 特に郊外にお住まいの方にとっては生活の便のためには欠かせないものとなっています。 誰しも愛車は我が子のように大事ですよね。 そんな愛車がまさかの車輌盗難に遭った場合、それは一大事です。 昨今、そんな車輌盗難の被害に遭わない ‥‥ 「車輌盗難にはタイヤロックは有効?オススメ商品はある?」の続きを読む
車のシートの隙間に物を落とした!落とさないためのサイド収納ボックスを紹介 2020年11月23日(月) 車グッズ 車のシートの隙間にはどうしてもスペースが空きがちですよね。 しかも良く物が落ちてしまうのも、そのちょっとした隙間。 さらにその隙間はとても狭いので、手が落下物まで届かなかったりすることで、一旦落ちたものを救出するのにとても苦労します。 しかし!昨今はそんなデッドスペースを有効活用 ‥‥ 「車のシートの隙間に物を落とした!落とさないためのサイド収納ボックスを紹介」の続きを読む
コムテックとケンウッド 2大ドラレコメーカー比較検証! 2020年11月13日(金) ドライブレコーダー • 車グッズ あおり運転が社会問題化され、厳罰化が進む一方、どんどんとドライブレコーダーが世間に浸透されてきています。 それに伴いドライブレコーダーの高機能化も進んできました。 現在ドライブレコーダーを製造しているメーカーとしては世界にたくさん存在しますが、安全に寄与するドライブレコーダーです ‥‥ 「コムテックとケンウッド 2大ドラレコメーカー比較検証!」の続きを読む
ケンウッドドライブレコーダーの駐車監視について検証 2020年11月04日(水) 車グッズ あおり運が社会問題となり、法整備が進んで厳罰化となってきた昨今。 それに伴いドライブレコーダーがどんどん普及しています。 カーアクセサリーのメーカーもこぞってドライブレコーダーの製造と販売に着手し始めました。 現在、ドライブレコーダーに求められるようになったものとして、運転中のト ‥‥ 「ケンウッドドライブレコーダーの駐車監視について検証」の続きを読む
ジムニー専用サポートミラーEE-221はオススメ!?どんなメリットがあるの? 2020年10月03日(土) 車グッズ 運転しているときや駐車をする時など、どうしても死角に入っている車がないか気になることがありますよね。 いえ、気になることはまだ良いことだと捉えて、気にならずに何気なく運転してだけなのに、気付いたら死角に人やバイクがいたりすると、ヒヤッとしていしまいます。巻き込んだりしてしまったら ‥‥ 「ジムニー専用サポートミラーEE-221はオススメ!?どんなメリットがあるの?」の続きを読む
ジムニーUSBソケットEE-220はインパネ周囲インテリアで最高レベル? 2020年10月02日(金) 車グッズ 車を運転していると、電源が確保できると助かるのに・・・と感じたことがある人は少なくないはずです。 ジムニー愛好家のジムニストさんの方々も、同様なのではないでしょうか。 特にジムニーは元来、林道や山道、そして豪雪地帯などにも対応でき、キャンプやスキーなどの行楽に用いられることも多い ‥‥ 「ジムニーUSBソケットEE-220はインパネ周囲インテリアで最高レベル?」の続きを読む
ジムニー専用スマホホルダーEE-213は買った方が良い?それとも… 2020年09月29日(火) 車グッズ 運転中にどうしてもスマホの操作が必要になることってありますよね。 昨今では2018年にジムニーもモデルチェンジがなされ内装が変わったものの、やはりスマホホルダーのような洒落たものが標準で装備されているわけではりません。 そこで今回ご紹介するのは、「ジムニー専用スマホホルダーEE- ‥‥ 「ジムニー専用スマホホルダーEE-213は買った方が良い?それとも…」の続きを読む
車を乗り降りする時のいやな静電気を防ぐコツとは 2016年01月15日(金) 車グッズ 車の静電気の原因はシートとの摩擦だった? 冬も本格的に寒くなって空気が乾燥する季節になると 本当に憂鬱なのが車に乗る時にドアノブに触ったり 車から降りるときにドアを閉めようとしたりしたときにくる あの「バチッ」とくる静電気ではないですか? いつもポチっとありがとうございますm(_ ‥‥ 「車を乗り降りする時のいやな静電気を防ぐコツとは」の続きを読む
愛車をおしゃれに着飾るアルミホイール 2015年01月05日(月) 車グッズ 車をおしゃれに着飾るには、お金がかかると思っている人もいると思いますが、実は、ホイールを変えるだけで、オシャレ度があがります。 ホイールには、いろんな種類があり、スポークタイプや、フィン、メッシュ、ディッシュなど、種類も豊富です。 カラーもいろいろあり、愛車に合わせて、ホイールを ‥‥ 「愛車をおしゃれに着飾るアルミホイール」の続きを読む